みっちゅログ 気軽な暮らし

めんどくさがりのための整理整頓術。好きなものを際立たせ、最高なモノと最高な時間を。

使いやすさを考えた小さな模様替え(+部屋が散らかる理由) ①文房具

こんにちは。

コロナ期間(勝手に命名)を経て、モノの使用頻度に変化が訪れました。
みなさんはいかがでしょうか?

筆者の場合、
 ①文具
 ②お出かけセット
に変化があったので2回に分けて記事にします。

 

今回は第一回目、文具の使いやすさを考えた収納についてのお話です。
片付けのめんどくささを排除した、散らかりにくいモノの居場所とは…!? 

 

 

文具のお引越し

ペンケースの本質的機能は「文具を中に入れ、持ち運ぶ」こと。

外出先で必要なものをコンパクトに持ち運ぶべく以下の2点を意識しています。

  • 数を絞る
    (ただし、使用頻度の低いものも保険で持ち運ぶ。シャーペン等)
  • コンパクトサイズの文具を選ぶ

f:id:sashimiigogo:20200509143002j:plain

無印のミニカッター小さいよね。

 

しかし、ペンケースを持ち運ぶ用もない中、文具をペンケースから出し入れするのは結構面倒です。

🚶‍♂️

◆文具とペンケースの一日◆

  1. ペンケースのジッパーを開ける
  2. 使う文具を出す
  3. 机で文具使用(ペンケースに毎度戻すことなく、机の上に文具が散乱)
  4. 一日の終わりに文具をペンケースに戻す
  5. ジッパー閉める

・・・

 

そこで今回、ペンケースからガラストレーへ、文具をお引越しをさせました。
これなら置くだけで収納が完結し、机の上に文具が散らばる心配もありません。

f:id:sashimiigogo:20200509142708j:plain

新しい家:長崎への修学旅行で購入したガラストレー。鍵を置くトレーとして使用していた。

 

家で毎日使うものを厳選

f:id:sashimiigogo:20200509144116j:plain

毎日使うのはこの5本。カッターはサイズチェンジ

持ち運ぶ必要もないので、サイズを気にせず使用感の良いものを厳選。
無印のミニカッターを、切れ味の良いNT カッタープロシリーズ A-1Pに変更。

 

左から、

残ったものはペンケースに戻し、引き出しの中へGO🚀

 

引越完了

f:id:sashimiigogo:20200509145723j:plain

雑に置いてもいい感じ!

どうでしょう!?結構いい感じです。

ガラストレー/文具の色味が寒色に抑えられている点も、スッキリ見せられるポイント。

 

散らかりずらい収納とは?

ズバリ、「アクション数の少ない収納」です。
アクション数の多い収納は煩わしさを増大させます。

アクション数:収納場所にものを戻すまでの作業数

(例)引き出しの中の箱を収納にする場合
①引き出しを開ける
②中の箱を開ける
③モノを入れる
④箱を閉める
⑤引き出しを閉める
→5アクション

 

散らかる原因は、片付けるのがめんどくさいから

ただでさえ面倒な片付け作業は一瞬で終わらせたい。
そこで、「片付いた状態」を瞬時に生み出せる仕組みを作ることが重要です。

今回の場合、

  • 雑に置ける
    →簡単に、一瞬で片付けられる
  • 雑に置いてもごちゃっとせず、視覚情報が少ない
    →「片付いた感」が得られる

という収納に仕上がりました🎉

 

まとめ 

以前財布やiPhoneホーム画面の記事でお伝えした通り、片付けられる仕組み作りをすればこっちのもんです。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

次回はお出かけセットについてお話します。お楽しみに〜

 

💡Twitterも始めました!

 

 

 

sashimigogo.hatenablog.com

 

sashimigogo.hatenablog.com

sashimigogo.hatenablog.com

sashimigogo.hatenablog.com